
海外「日本代表の主将なのに!」遠藤航がリヴァプールの売却最有力候補になっていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
日本代表MF遠藤航、リヴァプールで重用されなくなった背景🏴
— サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) March 18, 2025
英紙「スロット監督は、遠藤よりもポゼッション時に優れた選手を求めている。
彼は売却の最有力候補と見られている」https://t.co/aW3DJ6nuUI 詳しくは⬇️
・遠藤はプレミアで先発なし、カップ戦要員扱いすらされない…正直もったいないな。
・スロットが遠藤を評価してるのは分かるけど、実際に使わなきゃ意味ないよな。
・↑スロットが評価していないのは明らかだろ。遠藤をもっと使うべきじゃないか?
・リヴァプールの中盤の疲労問題が指摘されてるのに、遠藤を使わないのは意味不明。もっとローテーションしろよ。
・遠藤はリヴァプールに移籍してからずっとプロ意識を評価されてるけど、結局はベンチ要員なのが悲しいな。
・クロップのもとなら遠藤はもっとプレーできただろうな。スロットの戦術には合わなかったか…。
・遠藤が売却候補ってマジかよ…。リヴァプールは彼を本当に必要としてないのか?
・こういう選手に対する扱いが、スロットのすべてを表している。
・遠藤が戦力外扱いされるなら、ブンデスに戻ってほしい。シュツットガルト時代みたいに輝ける場所のほうがいいよ。
・リヴァプールがタイトル争いできてるのはいいけど、遠藤が貢献できないのは残念すぎる。
・スロットが求めるアンカー像に遠藤が合わないのは分かるけどな。
・遠藤はチームにとって大事なクローザーだけど、もっと評価されてもいいはず。
・遠藤の契約は2027年までか…でも、このままじゃ夏に移籍しそうだな。
・リヴァプールの中盤が疲労困憊なのに、遠藤をもっと起用しないのはどう考えてもおかしい。
・フラーフェンベルフのポゼッション能力は確かに魅力的だけど、守備面では遠藤のほうが頼れると思う。
・スロットが守備的MFに攻撃力を求めるのは理解できるけど、それが全てじゃないだろ。
・遠藤は戦術的な柔軟性もあるし、もっと試してみる価値はあると思うんだけどな。
・プレミアで一度も先発なしってのはさすがに厳しいな…。このままだと移籍は避けられないかも。
・リヴァプールが遠藤をうまく活かせてないのがもったいなさすぎる。別のクラブならもっと輝けるのに。
・せめてカップ戦でも使ってくれていたら。
・遠藤のキャリアを考えると、夏の移籍も悪くない選択肢かもな。
・クロップ時代とは求められるものが違うのは仕方ないけど、それなら最初から違う選手を取るべきだったよな。
・クロップが遠藤を獲った理由は、プレースタイルだけじゃなく、リーダーシップやプロ意識も含めてのことだったんだろうな。それは今のリヴァプールにも必要なはず。
・途中交代で入ってクローザーとして試合を締めるのは簡単な仕事じゃない。
・リヴァプールの補強戦略としてはちぐはぐかもしれないけど、遠藤はどんな状況でも自分の役割を全うしてる。
・遠藤はもっと試合に出るべきだけど、それでも腐らずにチームのために動いてるのが素晴らしい。こういうメンタリティの選手は貴重だよな。
・遠藤はクロップが取った選手だから、スロットの戦術にフィットしないのは仕方ないけど、それでもプロ意識を持ってクローザーの役割を全うしてるのはさすがだな。
・新監督のもとで出番が減っても、不満を言わずに与えられた役割をこなすのが遠藤らしい。こういう選手こそチームに必要なんだよな。