ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク
嫁が突然『浮気してました。ごめんなさい。目が覚めました』←俺は全く気づいてなかった
永野芽郁さんの不倫騒動、かなり大事になってくる
【画像】早川聖来ちゃんのお胸のサイズwwwwww
【画像】最近のJKってやっぱりかわいいな♡♡♡
【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」
朝からチャイム連打されて窓から様子を見たらママ友の息子が玄関前に座ってた。先日託児依頼された際に強めに断ったはずなのにまさか来るとは…どうしよう?
【朗報】面接官「ボーボボで一番頭がおかしいのは誰ですか?」ワイ「サービス問題きた!」←結果wwww
キミ達「プリウスかよww」ワイ「7000円でガソリン満タンになって900キロは走るよ」キミ達「え?」

海外「ハートを見せた」遠藤航が今季プレミア初先発で見せた奮闘に海外大絶賛!(海外の反応)


www.youtube.com

・中盤の選手層の差についての話はちょっとイライラする。確かに一気にレベルが落ちるけど、ジョーンズが他の主力2人と一緒にスタメンなら普通に良いプレーするし、エリオットも同じ条件で途中出場すれば効果的。遠藤は遠藤、言うことなし。でも3人まとめて一気に替えるのは、チェルシー相手のアウェイではそりゃ問題起きるって話。



・↑ジョーンズは判断が遅いんだよな、だからスタメンで多く使われないんだと思う。遠藤はいつも通りハート出してる。控えの守備的MF見つからなかったら、来季もバックアップで残るだろうね。クアンサはまだ3番手CBには早いかな、今季はCBのケガが少なかったのが運が良かった。ジョッタはエヴァートン戦以降消えてるし、エリオットは10番やるには体格的にきつい。



・↑ジョッタの調子の悪さはエヴァートン戦前から始まってたよ。あの試合だけ唯一良かったって感じ。ケガの影響もあると思うし、今は自信も失ってる気がする。



・↑ジョッタは今季ずっと良くないよ。元から万能タイプじゃなかったけど、フィニッシュも今季は明らかにレベル落ちてる。



・遠藤は正直、格下やCL、カップ戦なら普通にスタメンで出しても問題ないくらい良い。エリオットは10番に合ってないし、ヌニェスとジョッタはもう潮時かも。



・ジョーンズは他に比べてかなり使われてる選手で、ガクポとほぼ同じくらいの出場時間なんだよね。



・単に中盤の層が薄いだけじゃない?



・今日ジョーンズは良くなかったけど、普通にスカッド要員としては理想的なタイプだと思う。でもやたら叩かれてるんだよな。今日の問題は、中盤を一気に入れ替えすぎたこと。カップ戦でもよくあるけど、化学反応がなくなる。



・↑確かにジョーンズは良いスカッドプレーヤーだよ。ただ、もし彼がイプスウィッチやレスターにいたら、上位チームが取りに行くような選手ではないと思う。



・リーグ優勝はしたけど、今日の内容はさすがにひどすぎた。



・ジョッタはもう脚が動いてないし、サラーは存在感ゼロ。トレントはもう頭がマドリードに行ってる。ファンダイクは大ミス、クアンサはオウンゴール、ヌニェスはチャンス全部ナーニャに飛ばしてた。



・個人的に一番良かったのは遠藤。でもなぜか途中交代させられた。



・他に気づいた人いる? ゲイリー・ネビル、試合中ずっとコール・パーマーをベタ褒めしてたんだけど。



・あいつイングランド人だからな。パーマーを次のスターにしたがってるんだよ。確かに才能はあるし、注目されるのは当然。

 



・でも同じようなこと、フォーデンとかラッシュフォードとかサンチョにも言ってたけど、代表じゃ何もしてないじゃん。



・パーマーは前回のユーロで準決勝でアシスト、決勝でゴールしてるぞ。



・ネビル、パーマーがやること全部に大興奮してて笑った。1点目のターンに大はしゃぎしてたけど、グラフェンベルフなら1試合で3回はやってる。



・今日は名誉のために来ただけって感じだった。試合内容的にはやる気ゼロだったし、それも納得できる。



・遠藤ほんと好き。



・遠藤は良かったし、ツィミカスもまぁまぁだった。ジョーンズはまだチアゴ気取りで、ボール離すのが遅すぎる。エリオットも今日は全然目立たなかったのが残念。ジョッタは前線で機能してなかったし、毎回チエーザがちょっとだけしか見られないのも悔しい。



・ジョーンズは控え選手としてならアリ。でも、本人がわざとボールを長く持ってるって言ってたのを知ってからは、もうスタメンで出るのはやめてほしいと思うようになった。



・↑スカッドの一員としての役割はあるけど、もう24歳でクロップのもとで何年もやってきて、それでもまだボール持ちすぎる癖が抜けてないのはさすがに問題。



・↑たしか21-22シーズンあたりに少し改善した時期があった気がする。でもその後ケガしてからまた元に戻ったんだよな。リードしてるときの時間稼ぎならいいけど、追いつきたい場面であのテンポは攻撃の流れを完全に潰してる。



・↑正直22/23シーズン終盤から23/24序盤はようやく成長してきたと思ってた。でも今はむしろ後退してる感じで、見ててイライラする。



・もしトレントが残るなら、たまに左サイドバックで使ってもいいんじゃないかと思う。両足使えるし、代表でも左SBやってたし、内側に絞ることでマク・アリスターを前に出せる。そうすれば彼とブラッドリーを同時に使えるし。



・遠藤は本当に素晴らしかった。どこにでも顔出して守備も良かったし、前に早くボールを出す判断もしてた。もっと出番が増えてほしい。



・今日は色々見えた試合だったな。試合勘が足りない選手たち、すでに目標を達成したチームとCL争い真っ只中のチームの差。負ける予感はしてたし、残りの試合でも何回か負けると思う。ただサラーがあそこまで酷いとは予想してなかった。ボールの供給に慣れてないのかもな。クアンサーも今日はひどかった。すごく期待してた選手だけに残念。U17、U21でもキャプテンやってたし、将来のファン・ダイクの後継だと思ってたけど、復調にはかなり時間がかかりそう。



・クアンサーは「ひどかった」なんて全然思わない。今日の試合では良かった方だと思うし、明らかに味方に足を引っ張られてた。遠藤に次ぐパフォーマンスだったかもしれない。



・あと数試合しかないのに「何回か負けると思う」って、残り3試合でしかも2つはアンフィールドだぞ。



・まぁその通りだけど、優勝争いの緊張感が無くなった今、「勝ち点○○を目指そう」とか「サラーの記録を後押ししよう」って言われても、それでモチベ上がるかって話よ。



・確かに今後の対戦相手で、今日みたいに本気で勝ちにくるのはもういないかもな。ブライトンに欧州圏内のチャンスが残ってるくらいで。



・エリオット、クアンサー、ツィミカス、遠藤あたりが「もっと使ってくれよ!」って気迫を見せてくれるかと思ったけど、全然そんな感じじゃなかったな。そしてチエーザが監督の奥さん寝取った件はスロット絶対許してないと思う。



・「補強するのは、明確に今の戦力を上回る選手が市場にいる場合だけ」って言うけど、そんな選手いっぱいおるやろ。



・スパーズの選手がまたバタバタ倒れてるし、バスクの奇跡でも起きない限りはユナイテッドがCL出場枠に滑り込む可能性あるぞ。



・今日の試合見てて思ったのは、TAA、もうスペイン行くつもりなら早く言ってくれ。完全に頭はマドリード行ってる。



トレントはスピード以外は全部持ってる選手だと思うけど、集中力がほんとに続かないんだよな。



・だからこそ、スロットは大事な試合ではローテーションなんてしなかったんだよな。



・多分この1週間ずっと祝勝会モードだったんだろうし、そりゃモチベ保てないよな。控え組に試合出してもコンディション上がってないからキツい。



・全員入れ替えるローテと、1~2人ずつ回すローテーションじゃ全然違うからな。



・正直言って、先週の騒ぎの後で、俺ら全員ここ数日仕事のパフォーマンス落ちてるだろ?あの選手たちはリーグ優勝してくれたんだから、シーズン残りはのんびりしてても文句ないわ。バスパレードは確定してるしな。